pou dou dou 35th HISTORY
こんにちは【り】です。
本日より【35th special thanks days】
(35周年の喜びと、感謝の気持ちを込めた特別な35日)開催!
という事で、今日はPOU DOU DOUのヒストリーを
少し振り返ってみたいと思います。
ブランド設立当初の80年代と言えば、女の子の関心ごとの中心がファッションで、
シーズンごとに新しいトレンド(ヘアスタイルや化粧法まで)が生まれる
ファッションが楽しい時代でした。
こちら84年春夏のものです。
第1回【原宿コレクション】の記事から24ブランドが集結したコレクション!
サファリをテーマとしたコレクションですね。
こちらは84年秋冬
カラフルなカラーとスポーツテイストミックス
80年代と言えば【ミスマッチ】という言葉が流行りまして、
テーラードジャケット(正装)にパーカー(スポーツ)を合わせたり、
レーシーなアイテムを合わせたり、
ガーリーとボーイッシュだったり
相反するものをあえて組み合わせる事がキーでした。
こちらは優しいパステルカラーのスタイル x 凛々しいショートヘア
が効いてますね。
この時のオーガンジーブラウスがフォーマルにもカジュアルにも使えて大人気だったそうです。
85年春夏
花柄・ラブリーモードですね。
アイドル全盛期で歌番組も多く、よくテレビで全身着てるのを観てました。
(ちなみにまだ私、入社前です。)
【半分少年、半分少女気分はプリティ・アンドロジナス】
って、、
【アンドロジナス】(「男女両性の特徴をもつ」の意。)って言葉、懐かしいです。よく使いました。
(こちらはオーガンジーシャツのみPOU DOU DOUですが、パジャマみたいなスタイルが今っぽくてチョイスしました)
そして重ね着の時代ですね。
85年秋冬
ロココムードが加わります。
サッシュベルト・ハイウエスト・マーメードスカートが特徴的ですね。
30年以上前で、当時は学生で、記憶もうっすら、、、、
あまり内容がありませんが(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
続きは、また更新したいと思います。
【り】